鴻巣市の講座予約サイト

施設で探す

にぎわい交流館

講座一覧

にぎわい交流館

美味しく楽しく、身体ととのうこうじの講座 ~こうじの基本~

公開日|2025/04/01

  • 健康・美容

こうじってなに?塩麹や醤油麹ってどう使うの?こうじについての基本的な知識や活用法をお伝えします。最後に、麹調味料を一緒に作ってみましょう。

  • 予約受付中
  • 現地払い

1,500円 (税込)

記事を読む
にぎわい交流館

美味しく楽しく、身体ととのうこうじの講座 ~麹活用!いつもごはん~

公開日|2025/04/01

  • 健康・美容

忙しい毎日のごはんづくり。抜ける手間は抜きましょう。掛けるべき最低限の手間だけかけて、美味しく、安心で、身体の整うごはんの作り方や食材の選び方をお伝えします。作ったご飯はお弁当箱に詰めてお持ち帰りいただけます。

  • 予約受付中
  • 現地払い

3,000円 (税込)

記事を読む
にぎわい交流館

第5回体験プログラム 有機農業体験ツアー

公開日|2025/04/01

持続可能な農業である有機農業は自然の循環を活かした農法であるだけでなく、地域づくりや食、教育や福祉とも深くかかわっています。有機農業の基本的な内容を座学で学び、グループの農場でのフィールドワーク、有機農作物を使った食の楽しさを通じて、有機農業の面白さを学びます。

プログラム
①有機農業って何?(座学)
②有機農家と語ろう(ワークショップ)
③有機農業を体験しよう①(フィールドワーク)
④有機農業を体験しよう②(フィールドワーク)
⑤有機野菜を食べよう(フィールドワーク)

※現地体験日持ち物:水・タオル・帽子・汚れても良い靴
※小雨決行、大雨や自然災害によるやむを得ない場合は中止(3,000円/回を返金いたします)。

  • 予約受付中
  • 現地払い

3,000円 (税込)

記事を読む
にぎわい交流館

みつばちについて知ろう!採蜜体験会

公開日|2025/04/01

  • その他

はちみつ屋さんBeeBeeさんによる、みつばちのお話と採蜜体験がセットになった講座です。はちみつの食べくらべもできます。健康や美容にも良い蜂蜜について楽しく学びましょう。はちみつのお土産もついてきます!

  • 予約受付中
  • 現地払い

2,500円 (税込)

記事を読む
にぎわい交流館

多肉植物寄せ植え講座

公開日|2025/04/01

  • クラフト・工芸

今流行りの寄せ植えを体験できる!初心者向けの多肉植物寄せ植え教室です。多肉植物スタイリングの基礎から学ぶことができます!自分だけのオリジナルの寄せ植えを作ってみませんか?

  • 予約受付中
  • 現地払い

2,800円 (税込)

記事を読む
にぎわい交流館

やさしい図工教室

公開日|2025/04/01

  • 美術・絵画

カフェでゆったりとアートな時間を、過ごしませんか?
上手く描くことを目的にするのではなく、水彩画・鉛筆画・色鉛筆画など好きな画材で感じるままに描いてアートを楽しむ教室です。

  • 予約受付中
  • 現地払い

1,000円 (税込)

記事を読む
にぎわい交流館

季節の花寄せ植えギャザリング教室

公開日|2025/04/01

  • クラフト・工芸

ギャザリングとは、根付きの植物を花束のようにして植える手法です。植えた時から華やかな作品が出来上がります。また、土の代わりにベラボンを使う事で軽くて清潔!ワンランク上の寄せ植えを楽しんでみませんか?

  • 予約受付中
  • 現地払い

2,500円 (税込)

記事を読む
にぎわい交流館

対話型アート鑑賞教室

公開日|2025/04/01

  • 美術・絵画

世界の名画を、あなたはどう見ますか?絵の見方にルールはありません。絵の中を旅する気持ちで一緒に。あなただけに見える世界が広がっているかもしれません。対話鑑賞を通じて心地よい毎日を過ごすヒントを見つけていきます。深い考察や意見交換も大歓迎。自分を知る。みんなを知る。アート鑑賞の新しい扉を開きましょう。お題となる絵は当日のお楽しみです。

  • 予約受付中
  • 現地払い

1,000円 (税込)

記事を読む

22件 < 1 2 3 

施設案内

施設の名称

にぎわい交流館

所在地

〒〒365-0032
埼⽟県鴻巣市中央1番32号

TEL

048-541-2901

開館日

貸室利⽤時間 : 9時〜21時30分

休館日

年末年始(12⽉28⽇から1⽉3⽇まで)
上記以外に、施設の保守点検等で休館⽇を設ける場合があります。
臨時休館⽇については、随時ホームページ等でお知らせします。 

駐車場

お車でお越しの方は鴻巣市役所駐車場をご利用ください。

交通アクセス

JR鴻巣駅下⾞ 東⼝から徒歩約17分

アクセスマップ

バリアフリーアイコンの説明

バリアフリー対応状況を表すアイコンについて説明します。

一般駐車場があります。

障がい者や要介護高齢者、妊産婦、けが人などで、歩行が困難な人が利用できる駐車場があります。

お身体の不自由な方のための障がい者用トイレがあります。

車いすで利用可能な出入り口があります。

車いすで利用可能なエレベーターがあります。

視覚障がい者誘導用ブロック(点字ブロック)があります。

貸し出し用車いすがあります。

AED(自動体外式除細動器)があります。

授乳室があります。